『一般社団法人 東京精神神経科診療所協会 例会 』開催のご案内
(兼 第25回精神科外来薬物療法研究会)』開催のご案内
謹啓
初秋の候、先生方におかれましては、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。また日頃より協会の活動にご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、下記のとおり「一般社団法人東京精神神経科診療所協会 例会」を開催致しますので、謹んでご案内申し上げます。また、講演終了後には会員皆様の情報交換のための会も企画しております。
ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、ご出席賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
謹白
会長 神山 昭男
記
- 期 日:
- 平成28年10月8日(土)
- 場 所:
- ハイアットリージェンシー東京 地下1階 「平安」
東京都新宿区西新宿2-7-2 TEL:03-3348-1234
■理事会 18:00~19:00 地下1階 「弥生」
≪プログラム≫
-
19:00~19:15
情報提供 「サインバルタ」
日本イーライリリー株式会社
-
19:15~19:30
会長挨拶
-
19:30~21:00
特別講演
座長 紫藤 昌彦 先生 (東精診理事 紫藤クリニック 院長)
講演1(19:30~20:00)
『 本当に自殺は減ったのだろうか?
うつ病自殺予防対策「富士モデル事業」8年間の報告 』
演者 中央公園クリニック 院長 窪田 幸久 先生
講演2(20:00~21:00)
『 認知行動療法の実践と活用の可能性 』
演者 一般社団法人 認知行動療法研修開発センター 理事長 大野 裕 先生
-
21:00~22:00
情報交換会 (会場 : B1階「白鳳」)
- ◆ 日本医師会生涯教育制度2.0単位、ならびにカリキュラムコード4.医師-患者のコミュニケーション、5.心理社会的アプローチ、9.医療情報、15.臨床問題解決のプロセスが交付されます(申請中)。
- ◆ 日本精神神経学会および日本専門医機構の認定専門資格の更新単位(1)を取得出来ます。(専門医登録カードは例会開始前にご提示をお願い致します。
- ◆ 会費 :
正会員診療所医師 3,000円 コメディカル職員 1,500円
非会員診療所医師 5,000円 コメディカル職員 2,500円
連絡先
一般社団法人 東京精神神経科診療所協会 事務局
〒164-0001 中野区中野2-22-4 ベリテ中野402
Tel. 03-6382-5955 Fax. 03-6382-5956
↑PageUp